おすすめ!高知県の観光スポットを紹介~にこ淵編~

高知県の絶景スポットといえば四万十川が有名ですよね?

高知県は四万十川だけではないんです!!

仁淀川!!!めちゃくちゃ綺麗なんですよ~~~♪

なんと日本の水質ランキングでも1位になっているぐらい綺麗なんです。

そして仁淀ブルーとも言われてて、ものすごく綺麗な青色です!

そこでも秘境スポットにこ淵という滝があります!

高知県に旅行に行く際は行ってみる価値ありです♪結構大変なので下準備をしてから行きましょう!

アクセス

にこ淵は車で行くのがおすすめです。

~車の場合~
中国吹田IC〜伊野IC   約4時間
岡山IC〜伊野IC     約2時間
高松中央IC〜伊野IC   約1時間35分
松山IC〜伊野IC     約1時間55分
徳島IC〜伊野IC     約2時間15分
高知龍馬空港IC〜伊野IC 約40分

~電車(JR)の場合~
東京駅〜伊野駅  約6時間30分
大阪駅〜伊野駅  約4時間
岡山駅〜伊野駅  約3時間高松駅〜伊野駅  約2時間30分
徳島駅〜伊野駅  約2時間45分
高知駅〜伊野駅  約20分
伊野駅に着いたら、とさでん交通バス「長沢行き」乗車します。(約50分)
「程野入口」で下車し、グリーンパーク方向へ徒歩約20分で着きます。

私は、飛行機で伊丹→高知で空港近くのレンタカー屋さんでレンタルしました。
でも、車の運転が出来なくてもアクセスは可能なのがいいですね!
バスの発着時刻だけ気を付ける様にしてください。

とさでん交通バスの時刻表はこちら→http://www.tosaden.co.jp/bus/rosen/busstop/

服装と持ち物に気を付けて

あの綺麗な景色をみる為には、こんな箇所をおりないといけません。

どーーーーん!!

これ、上から見た光景です。ロープを伝って降りるのです~
まさかの脚立登場でした(笑)

私が行った当時は、情報があまりにも少なすぎて険しいだろうという情報だけで、ここまでとは思いませんでした(笑)
服装気をつけて下さい。サンダル??もってのほかです。
今は、階段が新設されたとのことなので、降りる時も多少楽になったみたいです。
たぶん、このロープも脚立もないはず!
ロープはなくても、鎖をつかみながらおりる箇所は残っています!!
整備される前はこんな感じでした!秘境!!!って感じですよね~

汚れてもいい服装がおすすめです。
スカートよりも断然ズボン!!虫も居ていますし、季節によったらマムシも出ます。
あまり肌は露出しない方が賢明です。
そしてスニーカーですね。女性はヒールがない、ぺったんこならなんとかなるかもしれませんが、汚れます。お気に入りはやめましょう!

持ち物としては、軍手!!!これ絶対必要!!!持っていなくて後悔しました。
そして、両手はあけておきます。かばんはリュックにするか置いてから行きましょう!

おすすめの季節

仁淀ブルーを体験するためには、季節と天気、時間が重要です。

おすすめの季節は、8月~1月になります。
天気は、前日・当日に雨が降っていないこと。
時間は、太陽が直接当たる午後あたり。

これが一番綺麗に見えるとされています。
写真は、10月で前日に雨、当日曇りで午前中に行ったものです。
あいにくの天候でしたが、それでも綺麗でしたよ!
これで濁っているのか!?と思うほどでした。
当日に雨だとかなり危険なので止めた方がいいですが、曇り程度なら諦めないで行ってみて下さい!

すぐ近くまで行けます(*^^)滑るので気を付けて下さいね!

当時は険しくてびっくりしましたが、今は整備されているのでまた行ってみたいです(^^)
他にも仁淀ブルーを体験できるおすすめスポットがありますので、またご紹介しますね~♪

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました