最近、道の駅ってよく耳にするようになりましたよね~!
私もドライブ中に見つけたら休憩ついでによく覗いてたのですが、道の駅目当てで行くことはありませんでした。
それが!道の駅と耳にするようになってから施設はキレイし、野菜の種類は多いし、何といっても安い!!フードコートやカフェまであるじゃないですか????
お気に入りの道の駅を探すようになりました(*^^)
そんな中でもおすすめなのが奈良県にある道の駅かつらぎをご紹介しますね♪
場所は!?
奈良県葛城市太田1257 にある 奈良県葛城市にある国道166号沿いの道の駅になります。

■大阪方面から→南阪奈道路 葛城ICより0分 山麓線太田南交差点南側
IC出口の次の信号で右折Uターンするか、右折後直進し、道の駅かつらぎの大きな看板を目印に右折してください。
消防署の手前が道の駅の駐車場です。
■奈良方面から→高田バイパス 葛城市街より3分
葛城市街の降り口から直進して太田南交差点を直進、南阪奈道路の入り口手前を左折で道の駅かつらぎの駐車場内へ入れます。南阪奈道路に入ってしまうと県外まで出てしまうのでご注意ください。
【電車の場合】
■磐城駅 出口から徒歩約28分
■近鉄新庄駅 出口から徒歩約32分
■尺土駅 2番出口から徒歩約34分
【葛城市コミュニティバスご利用の場合】
葛城市では市内を循環するコミュニティバスが運行しています。
■道の駅かつらぎ 停留所下車
(環状線ルート、C兵家・中戸ルート、D寺口ルートが停まります)
道の駅かつらぎ/奈良県葛城市より引用
となりますが、電車では結構大変なので車で行かれることをおすすめします。
駐車場はかなり広いです!※102台(大型車25台、小型車74台、障害者用3台)
しかし、施設近くの駐車場はすぐに埋るのでお早めに行かれる事をおすすめします。
すべての駐車場が埋まることもあるので時間帯には注意して下さいね!
何が売っているの!?
道の駅なので、野菜がメインです。
ただし、スーパーみたいに1つの野菜が一種だけではありません。
今の季節、スイカでも大きい品種から小玉スイカまでいろいろな生産者さんが居ています!!

いろいろな生産者さんの野菜を買って自分好みの生産者さんを見つけるのも楽しいですね。
それ以外に、お魚やお菓子、パン、豆腐など、卵、植物までもその産地で作られたものが置いています。


そして私のおすすめポイントは、いちごですね!
冬から春までですが、奈良県の古都華という品種のいちごが一斉に並びます!!
香りも強く、色がすごく濃いです。何といっても甘い!!!濃い!!!
大阪のスーパーではなかなかお目にかかれないので、この季節になったら買い溜めをします(笑)
ぜひ、買ってみて下さい(*^^)
他の施設は何があるの!?
他にはフードコートがありますよ。
お買いものをしたあとに、ご飯を食べて帰ることも少しお茶をしてから帰ることもできます。

ここのジェラート屋さんは、いろいろな種類が置いていますが中でもラムレーズンがお気に入り♪
結構、お酒の味がするので運転手さんや妊婦さんは食べれませんが(^_^;)
ご飯屋さんから、カフェ、パンなどお土産として買うのもありですね♪
また、すぐ隣に併設されているインフォメーションの施設があり、休憩も出来ますし観光のパンフレットも置いています。
道の駅でお買い物の後に、奈良の観光へ行くのがおすすめです(*^^)
その際、保冷バックなどを持っていくと野菜も傷まないので重宝しますよ♪
道の駅かつらぎでした~!他にもおすすめの道の駅を見つけたら紹介しますね★