[初めての女性の一人暮らし]家を選ぶときの注意点とは

初めて一人暮らしをする人はいろいろ不安が多いと思います。
女性なら特に防犯面では、敏感になりますよね。

一人暮らしの為に過去4回引っ越しをした経験から、不動産屋に伝えるべき項目や選ぶときのポイントをご紹介します。

初めての一人暮らし!不動産屋で伝えたい防犯面での5項目

1.オートロックの物件

誰もが一番思い浮かぶポイントはオートロックではないでしょうか?

最近では、新築のマンションにはほぼオートロックがついています。

家賃は少々高くなってしまいますが、希望として伝えておきましょう。

下見の際は、オートロック以外の非常階段など簡単に出入りが出来ないか確認しましょう。

メリット
不審者が侵入しやすい

デメリット
家賃の値段が上がる

2.モニターフォン付きの物件

モニターフォン付きの物件とは、インターホンにモニターが付いていて来訪者の確認が出来ます。

オートロックのマンションに住んでいて、インターホンがモニターでなければ来訪者が誰か分かりません。

不用意にインターホンを出るべきではないのでモニターで確認して、予定外の来訪者に関しては居留守をするようにしましょう。

オートロックの物件の家賃が高くて予算外の人は、必ずモニターフォン付きは外せないことを伝えて下さい。

メリット
予定にない来訪者の確認が出来る

デメリット
なし

3.過去事件が発生していない物件

これが一番大事だと思います。

過去、傷害事件や強盗・下着泥棒などの事件がそのマンション内で発生したことがないか確認をして下さい。

自分でもある程度ネットから調べることは出来ますが、不動産屋に確認もするようにして下さい。

防犯面を意識しているマンションなら、きっちりと教えてくれると思います。

特に、予算の関係でオートロックの物件が無理な人は一番大事だと思います。

このような事件が発生しているということは、マンションの周りの治安の問題やマンションの構造に死角がある場合があります。

メリット
防犯面で安心が出来る

デメリット
なし

4.住む住居が3階以上の物件

私は過去、4階・3階・3階・1階の部屋に住んだことがあります。

1階の部屋は間取りと立地が気に入りすぎて住みましたが、住んでいる時は防犯面にかなり気を付けました。

なので、初めての女性の一人暮らしは不向きだと思います。

5階建なら3階。

10階建なら3階から7階の間などに住むのがいいと思います。

不動産でよく聞くのが、1階と2階までは侵入しやすいのが分かるかと思いますが、最上階も侵入しやすいと言われました。そしてその1階下も同じように。

上階が侵入しやすいのは、油断している人が多いからでしょうね。

上階だから侵入されるとは思わず、ベランダを開けっ放しにしたりするのだと思います。

私のように1階に住む場合は、防犯面をさらに気を付ける必要があります。

メリット
防犯面で安心が出来る

デメリット
部屋が空いている率が低くなる

5.地域の治安がいい物件

もともと地元の場合は治安が良い悪いは分かるかと思います。

しかし、上京や転勤・転職などで今まで行ったこともない地域に引っ越しの場合は情報が分かりません。

その時は、不動産屋に確認をしてみましょう。

この辺りがいいなどの要望を話したときに、女性の一人暮らしの場合はこの辺りは治安があまり良くなくておすすめ出来ませんよ。と教えてくれる人も居ています。

自分からも希望はこの辺りですが、治安は良いですか?と確認して下さいね。

もちろん、自分でもネットなどで事前に調べておきましょう。

ネットで問題が無さそうでも、実際は違うなんてこともありますよ。

以上、5項目が事前に不動産屋に伝えておきたいコトです。

メリット
防犯面で安心が出来る

デメリット
希望の地域から離れる可能性がある

お気に入りのマンションが見つかった!!内覧の際に気を付けたいこと3項目

上記項目も伝えて、クリアをしたマンションがいくつか見つかりましたか?

では、いざ内覧です!!

内覧は実際に部屋の中を見て確認をします。

ちょっと待って!!内覧は、部屋の中だけではありません。

最寄りの駅からの雰囲気やマンション全体の雰囲気・隣の建物など見るとこは他にもありますよ。

1.郵便ポスト・案内板を確認

どのマンションにも郵便ポストと掲示板はありますよね。

郵便ポストは集合の場合と各部屋についている場合があります。

掲示板は大抵、ホールの部分にあるかと思います。

あまりにもチラシが散乱している場合は、定期的に掃除に来ていない・住人のマナーが悪いなどがあります。

定期的に掃除に来ていると防犯面でも安心出来ます。

掲示板は、マンション内での問題などが貼りつけている場合はあります。

騒音問題はお互いに気を付けるのがもちろんマナーです。

しかし、注意してもうるさい人や、逆にすぐにうるさいと注意してくる人が居ます。

そのような貼り紙がしていれば、その時に左右・上下の住人はそのような方ではないのか確認してもらいましょう。

住人の情報は個人情報なので詳しくは教えてくれませんが、問題の有るような人物が居れば教えてくれるかもしれません。

ポスト周りにチラシなどが散乱していないか確認

掲示板を確認

スポンサーリンク

2.ベランダと隣との建物の距離を確認

これは、防犯面でも重要です。

容易に窓を開けることも出来なくなります。

そうなると、換気や日当たりも悪くなりますよね。

隣との距離は、目視では中が分からない。壁だけど、日当たりが問題がない。

などを注意して下さい。

ベランダを開けてもこちら側が見えないか確認

日当たりの確認

3.隣の建物は何か確認

隣の建物が同じようにマンションや住居ならさほど問題ではありません。

私が注意しているのは、

①大きい病院 病院近くていいじゃない?と思うかもしれません。しかし、救急を受け入れている病院だと救急車の音が気になるかもしれません。

②警察署 これも安全そうじゃない?と思うかもしれません。こちらもパトカーの音もありますが、問題は犯罪を犯した人も居るという点です。
実際脱走した事件もありますしね。警察署は程よい場所にあるのがちょうどいいです。

③パチンコ 夜間も明るいです。これはいいのですが、朝から並ぶ人が多いのであまり治安がいいとは言えません。私はパチンコの臭いも好きではないので、気になる人は注意した方がいいです。

④コンビニ 24時間営業なら、終始明るいですし何かと便利ですよね。しかし、夜間に集まる人が居る可能性がありますよ。

⑤宗教施設 こちらは、自分が信仰している宗教施設なら問題がないかと思います。 
私は無宗教なので、勧誘などされると嫌なので避けるようにしています。

⑥暴力団施設 こちらは、言わなくても分かりますよね。不動産屋に聞くと教えてくれるはずです。

自分が隣に建っていたら嫌だなと思う施設を考えておきましょう

以上、内覧の際に見ておきたい項目でした。

内覧も終わった!いざ契約へ!?

ちょっと待って下さい!!

内覧が終わってすぐに契約をしようとしていませんか?

まだ、見ていないポイントがありますよ。

内覧後、すぐに契約を進められますがとりあえず仮契約をおすすめします。

仮契約だとほかの人に取られる可能性がある場合は、内覧の前にチェック出来るように段取りをしましょう!

内覧をした時間帯以外の確認

内覧をしたのは、昼ですか?夜ですか?

おすすめは、昼の内覧です。日当たりも確認出来ますしね。

そして重要なのは、夜です。

あなたが帰宅する時間帯に合わせて、実際に学校や会社から帰宅しましょう。

できれば、平日とかのほうがいいですね。

学校の後にバイトがある人、残業で遅くなる人、夜勤がある人は特に注意して下さい。

ポイントは、道は明るく人通りはあるか・怖い場所は無いか・危険があったとき逃げ込める場所があるか・いくつかのルートで帰宅は出来るかなどを確認しておきましょう。

怖い場所は、人が住んでいない家などですね。

人が隠れやすいですし、暗いのでよくありません。

逃げ込める場所は、交番やコンビニなど24時間営業のお店です。牛丼屋さんなどもいいですね。

ルートは最低2つ以上、確認して下さい。時間帯が遅くない時に大丈夫なルート・遅い時間帯の時のルートとあれば安心です。

内覧は昼に確認

夜にもう一度、ルートや人通りなど確認

契約の前に確認

鍵の交換を必ず行うようにして下さい。

以前住んでいた人が侵入する事件などもあります。

ピッキングがしにくいので大丈夫と言われても、以前の住人が持っていたら意味がありませんし。

鍵の交換+鍵が2か所あるのが一番いいですね。

でも、ピッキングがしにくいので1か所しか鍵はありません。なんてマンションも多々あります。

その時は、賃貸でも大丈夫な後付の鍵がおすすめです。

以上の点を踏まえて、安心な一人暮らしをスタートして下さい♪

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました