コンデジを購入してから、写真撮影が趣味になりました。
どうせなら、写真を販売したら一石二鳥ではないのか!?
ということで、ストックフォトを初めてみました。
いろいろ調べた結果、初心者はフォトACがおすすめということなのでサクッと登録。
販売を開始しました。
あれから、約1年。
スペックは、
カメラは一眼レフではなく、コンデジ。
写真撮影の技術はど素人。
画像編集技術もど素人。
稼げた金額を包み隠さず教えます!
登録はフォトACのみ。稼げるの!?
【結論】いきなり金額を発表します

約1年で2,044円です。
この金額を見て、意外にお小遣いになると思いましたか?
私は、想像していたより稼げないな。といった結論ですね。
しかも5,000円からの換金なので、まだまだ換金はできません。
ストックフォトで毎月換金しようとすると、初心者では難しいなと思いました。
ダウンロード数を発表

12月31日時点で、676回ダウンロードされました。
この数だけ見ると、意外にダウンロードされていると思いませんか?
私もこんなにもダウンロードされるとは思いませんでした。
しかし、こんなにダウンロードされても金額は2,044円です。
一回の単価が安いんですよね。
約3円ぐらいでしょうか?
なので1か月で換金金額の5,000円を到達するには、約1,600回以上ダウンロードになります。
1年でダウンロードされた回数の2.5倍…
果てしないです。
もっと稼げるようになるには
今、投稿している点数は205点です。
ダウンロードされている人のプロフィールとかを見ると、約1,000点以上は必要かなと
思います。
また、人物がやはり人気ですね。
仕事やブログで使いやすいように、ジェスチャーでわかるような写真。
そういった写真がダウンロードされやすい傾向ですね。
ほかには、季節物はやはり強いですね。
季節物は約1か月~2か月前にダウンロードされる傾向が高い印象です。
こちらもパッと見てわかるような物がいいです。
まとめ
ストックフォトは素人がすぐに稼ぐことはできません。
それなりの技術もいりますし、人物写真の場合はモデルリリースなど申請書が
必要になってきます。
今回検証したストックフォトは写真ACでした。
こちらで稼ぐためには、
①写真点数は1,000点以上
②人物写真
③ジェスチャー写真
④リクエストや人気のカテゴリーでリサーチする
いきなり稼ぐことは難しいですが、慣れてくるとどのような写真が人気なのか分かってきま
す。
初心者にも優しいフォトACで慣れてから、ほかのストックフォトサイトへ登録をおすすめ
します。
著作権の問題があるので、1つのサイトが充実してからのほうがややこしくなくていいと
思います。
お金を稼ぐためにストックフォトをする場合と、趣味の延長上でする場合では
違うと思うので、自分のスタイルに合ったやり方を探してみてください。
今回は、あまり収益がなかったですが今後も続けようと思います。
なぜなら、やはりダウンロードされるとうれしいんですよね!!
自分も気に入ってる写真ならなおさらです。
カメラが好きでよく写真を撮影していて、まだストックフォトをしていないならぜひ
検討をしてみてください。
今は、フォトACでの検証でしたがほかのサイトへ登録した時にはまたご報告しますね!
私のフォトACのプロフィールです。

フォトACへの登録はこちらです。